寝違えの痛みで接骨院をお探しの方へ
1 寝違えについて
朝起きたとき、首に痛みを感じた経験がある方も多いかと思います。
このように、起床時に首を中心として痛みが出ている状態を、いわゆる「寝違え」といいます。
横を向いたりするなど首を動かした際に痛みを感じる程度という場合もありますが、中には、痛みで首を動かすこと自体が困難になってしまうこともあります。
寝違えた状態で首を無理に動かすと、痛みが悪化したり長引いたりするおそれがありますので、むやみに動かさず、お早めに接骨院などで施術を受けることをおすすめいたします。
2 寝違えが起こる原因
⑴ 睡眠中の姿勢
寝違える原因の一つとして、睡眠中に不自然な体勢をとり、片側の筋肉のみに負担がかかる状態が続いてしまったということが考えられます。
この不自然な姿勢になってしまう原因は様々ですが、例えばソファに座ったまま眠ってしまった場合などは想像しやすいかと思います。
その他、使用している枕が高すぎる、寝返りを打てるだけの十分なスペースがないなど、就寝時の環境に原因がある場合もあります。
⑵ 日頃の習慣や癖
普段から姿勢がよくない、普段から長時間デスクワークをしているなど、日常的に首周辺への負担が蓄積されている場合も寝違えになりやすいとされており、そのようなケースでは、ご本人がその原因に気付くことが難しい場合もあります。
また、飲酒や食べ過ぎも寝返りの数が減る原因とされており、寝違えになってしまうケースがあります。
その他にも、ストレートネックになっている方は寝違えやすいといわれています。
ストレートネックにお悩みの方はこちらをご覧ください。
寝違えやすいという方は、このような根本的な原因にも目を向けて改善をしていく必要があります。
3 当院での寝違えに対する施術
当院では、お身体の状態を丁寧にお調べし、寝違えの痛みを早期に取り除くための施術を提案させていただきます。
寝違えが頻繁に起きているような場合には、カウンセリングや検査からその原因を分析し、根本的な改善を目指した施術や生活に関するアドバイスなど、一人一人のお身体の状態に合わせた対応に努めております。
ご説明はできるだけ分かりやすく、丁寧にさせていただきますし、質問していただきやすい雰囲気づくりも心掛けておりますので、初めての方もどうぞお気軽にお越しください。
寝違えが起こっていますと、日常生活に支障が出てしまいますし、何度も寝違えが起きている方などは、寝ることに不安を感じているかもしれません。
寝違えの早期改善と、再発しない状態づくりに向けて、当院がしっかりと対応させていただきます。
寝違えでお悩みになっている方は、まずは一度ご相談ください。